SSブログ

レッスン 第132-134回目〜念願の曲を卒業 [レッスン]

映画「マイフェアレディ」の楽曲「Wouldn't it be loverly?」に
取り組みだしたのが2月だったので
今月で正味4か月。
GWにいつもより毎日のレッスン時間がとれたのが功を奏して
GWあけのレッスンで、飛躍的に弾けるようになったの!
そのおかげで
いよいよ次回のレッスンで、この曲を見てもらうのは終わりです。
うれしいような、さみしいような…。

GWのピアノ発表会で録画してもらった
自分の演奏の動画を見て思ったことのひとつが
自分ががんばったほど、強弱つけれてないなあ、ってこと。
いや、別に後から聴くまでもなく
弾いてる時から「ああ!思ったよりも大きな音で弾いてる!」
っていうのは意識してたんだけど
なんていうか、表情をつけて曲を弾くのって難しいね!

Wouldn't it be loverlyも
自分なりにがんばってはいるし
小さなレッスン室では先生に強弱もちゃんと意識できてるって
言ってもらえてるんだけれど
そうはいってもやっぱり小さな音をきれいに出すのはすごく難しいし、
気を抜くと、そんなに元気じゃなくていいところが
元気いっぱいになってしまうw
特に消え入るように演奏しなくちゃいけない
エンディング部分がすごく難しい。
明日のレッスンで最後だから、気持ちよく終われるように
美しく弾けますように・・・!

自分で満足がいっている点は
最初は音を追うので精一杯だったけれど、
今では頭の中で歌いながら曲が弾けている点。
同じメロディーが何度も出てくるけれど
私の頭の中では違う歌詞で曲が流れているので
その気持ちでピアノが弾けていると思う。
歌が気持ちよくなっちゃって楽譜をしっかり見ないと
簡単な音間違っちゃったりもするんだけど・・・^^;

練習会とかで、はやくグランドピアノで人前で弾いてみたいな!
なにしろ将来的に自分の結婚式で弾きたい曲だから(笑)
練習しとかなきゃwww


GW中はコツコツ練習できたので
GWあけのレッスンはすごくいい感じだったのだけれど
その後また仕事が忙しくなり
新しいところに入ったテキストは全然練習できず
手こずってます。
和音たいへんー。
あと、レッスン冒頭でやってる大人ハノンが
しばらく前からスケールをやってて
シャープ2コとかついてると、もう本当に大変です。
本当に子供のころピアノやってたの?ってくらい
初心者丸出し・・・。
でもコツコツがんばるよー。


まだ先生と次の曲の話はしていないけれど
ディズニー映画「メリーポピンズ」(My FAVORITE!)の中の
「鳩にえさを(Feed the Birds/ tuppence a bag)」という
とっても美しくて素晴らしい曲に取り組みたいなと考え中。
こちらも、一生のうちで絶対に弾けるようになりたいな、と考えていた、
とても大好きな曲。
とても素敵なアレンジの楽譜を教えてもらって入手したけれど
この間、1曲通してざっと見てみたら
わ・・・私のレベルじゃ無理じゃんじゃねえの?
って感じだったんだけど、どうしよう・・・。
先生に音減らしてもらおうかなあ。
4音も同時に弾く和音があらわれただけでビビりまくりだよ。
まずは楽譜を持っていって相談してみよう。

本当は、先日メリーポピンズのメドレーの楽譜をネットで見つけて
場合によってはこちらを次の曲にしようかなと思っていたんだけれど
届いてみたら、なんとなくアレンジが好みじゃなかった・・・
嫌じゃないけど、どうせ苦労して弾くならより惹かれる曲にしようと、
こちらは後回しに。
いつか自分に余裕ができたら弾いてみたいけどね。

で、来年の秋にはまた教室の発表会があると思うので
「Feed the Birds」はその時ソロで弾けるように
1年がかりで練習しようかなと思って。
でも教室の発表会は、せっかくバンドで弾けるチャンスでもあるので
3年前にアンサンブル用に編曲してもらった
「Chim-Chim-Cheree」を復習しなおして
2曲演奏とか、どうかなあ。
そんなに自分ががんばれるのかは不安だけど・・・。

まだまだ1年以上先の話なのに
ここまで具体的に考えてますが、何か?

ピアノ練習したくない時もあるし
眠気とたたかいながらなんとかかんとか練習してる時もある。
波はあるけど、やっぱり楽しいんだろうなあ、ピアノ。


●ちなみに今回取り組むのは見合わせたポピンズメドレーのピアノソロの音源CDあります。アレンジがあまり好みじゃない、と書いたけれど、これはこれで美しいのよ。私が入手した楽譜はCDよりもさらに簡単アレンジ版。
↓楽譜

The Disney Songbook: Easy Piano

The Disney Songbook: Easy Piano

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: Alfred Pub Co
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: ペーパーバック



↓CD

The Disney Songbook

The Disney Songbook

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Walt Disney
  • 発売日: 2005/10/18
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ピアノと戯れる会」のホール発表会 [ピアノ生活]

ゴールデンウイークはmixiで参加している
「ピアノと戯れる会」というコミュのオフ発表会へ行ってきました。
piano2.jpg

曲は去年教室の発表会で弾いた
映画「サウンド・オブ・ミュージック」の
「the Sound of Music」と「My Favorite Things」。
教室の発表会のときはアンサンブル用にしていた「My Favorite Things」は
もとの楽譜のピアノソロに戻しました。
これは約4年前に大人ピアノを始めた際に
一番最初に「弾きたいです!」と言って先生に用意してもらった楽譜。
それをこうして人前で弾くことができるなんて
なんかちょっと不思議な感じ。
この曲本当に大好きで、いろんなアレンジの楽譜が手元にあるの。
今度こっちでも弾きたいなあ、と思いながらよく眺めているのだけれど
今持ってる曲と同時進行はとてもできないし
あの曲も、この曲も、弾けるようになりたいなと思う曲はいっぱいあるし
気持ちばかりで全然手をつけられる予定はないのだけれど…。

そうそう、今年入ってすぐの日記に書いた
この曲を連弾で弾こうと練習中っていうやつは…
実はお蔵入りになってしまったのです。
レッスンでも見てもらっていたのになあ。
発表の場であった県の文化祭の直前に、インフルエンザにかかってしまったのでした。
残念だったけれど、またいつか弾く機会があればいいな。
でもまたイチから練習し直さないと、もう全然弾けなくなっちゃったけどね・・・^^;

今年は、ピアノはちょっとひと休みの年と思っていて
それは何でかというと、秋に海外旅行に行こうと思っているからなんだけど
それもあって、去年の発表会から、このGWの発表会までが一続きな感じ。
さあ、ここまでがんばったから、ここからひと休みするぞって。
だからなんか、終わってみたら「ひと段落」って気持ちがすごく強い。

一度発表会というプレッシャーのもとで弾いたことがある曲だからか
いつもよりも緊張しすぎずに弾けたかな?というのが終わっての感想。
「身体が緊張していないと、精神も緊張してないのかな?と脳が勘違いする」
という理論を実践するために
深い呼吸を心がけていたのもよかったのかも。
前にホール発表会に参加したときは、文字通り「頭が真っ白に」なっちゃったけど
今回は、自分でも演奏を楽しみながら弾けたように思う。

去年の発表会の時よりも上手に弾けたかなあ、と思ったんだけど
今日、去年のCDを聴いてみたら(今まで恥ずかしくてまともに聴けなかった)
「サウンドオブミュージック」のほうは、
去年のほうがいいテンポで弾けてた感じだった。
でも、この時「ここを直したいなあ」と思っていたところは
ちょっとだけど今回改善できてたと思う。
とはいえ、思った以上に大きな音が出てしまったり
短い曲なのにまだ間違えたり
次回はもっと、イメージ通りの音楽に近づけたらいいなあ。
「My Favorite Things」は、
「もっとこうしたかった!」っていうところもいっぱいあるけれど、
でも、最後までいい気持ちで弾けたかな^^*

弾いてる間は、
マンガとか小説を読んだり、映画を観たりしているときと同じ
「その世界に入って」弾けた感じはしていて
私はもしかすると、この陶酔感というか「入り込んだ状態」を楽しむために
ピアノを弾くのかもしれない。
と、書きながら思ってみたりしました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第121-31回目〜念願の曲に取り組む [レッスン]

今年に入ってから見てもらっている曲は
「マイ・フェア・レディ」の中の「Wouldn't it be Loverly?」という曲。
すごく大好きな曲で、中学生くらいの時からずっと楽譜を探していて
去年やっと自分が弾けそうなピアノソロの楽譜を手にいれたやつだ。

私はこの曲は、ビジュアルはオードリーヘップバーンの映画版
声はジュリーアンドリュースの舞台版CDで刷り込まれている。
どちらも素敵なのだ。

ひそかに、自分の結婚式では、この曲を素敵な感じに演奏したいと思っている。
残念ながらまだまだ予定はないのだけれど・・・
まあ、それだけじっくり練習できるんで、いいか。
先生にも、この曲は自分の結婚式で弾きたいから
いつも以上にじっくりと素敵に弾けるようにゆっくり取り組みたい、と言ってある。
大好きな曲なのだ。

どんな内容の歌かというと、だいたい以下の感じ。

私の欲しいものは、冷たい外の空気から遠く離れた
あったかい部屋
大きな椅子にどっかり座るの
それってとっても素敵じゃない?

たくさんのチョコレートに
あったかい火を起こすためのたくさんの石炭
顔も、手も、足も、みんなポカポカ
それってとっても素敵じゃない?

ああ、こうやって椅子に座って
私、春が来るまで動かないんだから!

私の膝には誰かさんの頭
とってもとってもやさしくて心のあったかい人
私のことをとても大切にしてくれるの
ああ、それってとっても素敵じゃない?

****
今、やっと通して音が弾けるようになったところ。
余裕がなくて強弱とかめちゃくちゃだし
未だに同じところでいつも間違えるしといった状態。

なんかいろいろ忙しくて、去年ほど練習できてないし
ピアノに向かう気持ちも最近は熱さが足りない感じなんだけれど
ちょっとずつでもすすめよう。


テキストは、和音たくさん弾いてます。
和音のスタッカート続くと手が痛くなっちゃって
しかも速くも弾けなくて
弾き方悪いんだよなあ。
悪いのはわかってるんだけど、
どこをどう直したらいいのかがわからない・・・。
力を入れなくてもいいよ、といつも言われるんだけれど
「この状態が正しい」っていうのが感覚としてわかってないから
いつまでもそれができずにいるのだ。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第117-120回目〜燃え尽き症候群 [レッスン]

発表会あとのレッスンは、もう、ボロボロ。
まず、発表会で燃え尽きてしまって、練習する気が全然起きなくなってしまった。
加えて、11月後半から12月にかけて、仕事がとっても忙しくなってしまった。
12月は、ほんとうにレッスンの時にしかピアノに触れず
レッスンのある水曜日だけは残業少なめで帰れるように調整はしてたんだけど
それでもやっぱり間に合わず、レッスンの30分だけ仕事抜け出して
レッスン後会社に戻ったりという日もあった・・・
レッスンにも集中できず・・・

しかも、そんな時にかぎって、テキストのコード伴奏のレッスンが先に進む。
今までは左手のコードを楽譜に書き込ませてくれたのに
今回は書かずにやってみよう的な感じです。
まいってます。
聞けば仕組みは理解できるんです。
「わからない」んじゃないんです。
でも「覚えられない」から「弾けない」んです!
ちゃんと練習時間が確保できるときならまだしも、
1週間に1回、レッスンの30分だけでは、ムリ!!!!!!

最後のほう先生あきらめて「・・・書こうか・・・?」って
言ってたけど、それはそれでくやしかったり(爆)!

実は冬休み中もこまごま予定が入っていたり気分が乗らなかったりで
あまり練習できなかったんだけれど、
今年入ってからボチボチはじめたところ、
時間がかかってもよいなら、なんとか書かずにいけそうな気がする〜んですが
つか、書かないでやったほうが絶対覚えるよね。
書かない方向で進めてもらったほうがいいのかな・・・


あ・と!
実は1月に地元の県の文化祭みたいなので
ピアノ教室仲間たちとピアノ演奏をすることになりまして[exclamation×2]
きゃーーー!また緊張するわ!
曲は、みんな発表会の時の曲をキープしようぜ!ってことで話が進んでいるのだけれど
なんと、私は無謀にも、ここで新曲をひとつ。
新曲っていうか、発表会ではソロで弾いた「My Favorite Things」を
今度は連弾で弾こうかというチャレンジを考えていまして。

連弾・・・
幼い頃、弟と一緒に発表会で弾いたなあ。
大人になってからは、もちろん初めて!
練習会仲間のピアノの上手な方にお願いして、難しいほうのパート弾いてもらってw
胸を借りて、がんばってみようかなと思いまして。

やっぱり、人と合わせて演奏する、っていうのが楽しかったのかなあ、発表会の時も。
なかなか披露する機会もないので、がんばろうと思ったんだ。
練習中は先生が電子ピアノであわせてくれるんだけど
やっぱり一人で弾くよりずっと音色がきれいで気持ちいい。
なんだかんだいってもう1月入っちゃったよ[あせあせ(飛び散る汗)]
迷惑をかけることのないよう、自分のパートを一生懸命練習しなきゃ!
ダラダラ怠け心も、「やらないとシャレにならない」という状況で
なんとか振り払いつつ、今日もちょっぴり練習。
明日から会社始まっちゃうよ。
練習時間をなんとか確保しなくっちゃ。
年末のような忙しさではないので物理的には可能なんだろうけれど
「帰宅後練習」というリズムがずっと崩れてしまっていたから
それを取り戻すのがちょっと大変かも。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

とうとうやってきたピアノ発表会 [ピアノ生活]

DSC01174.jpg

さあ!2年ぶりの発表会がやってきたぞ!
映画『サウンド・オブ・ミュージック』の曲を弾くので
これはマリア先生のコスプレしかないでしょう!
と、直前になってネットでカーテンドレスを探したが
結局見つからず、残念、ふつうのワンピースで[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

場所は素敵な結婚式場。
前回は市民センター的なところの一室だったので、えらい違いだ。
リハーサル時間も前回よりも余裕をもって確保してくれていて嬉しい。
ドラムス&ベースの方たちとも2年ぶりにお会いする。
前回よりも緊張の度合いがひどくないので
前よりもふたりの音を聴きながら演奏ができている感じがする。
私のいっぱいいっぱいな演奏に
プロのおふたりがきっちり合わせてくれているからこその安心感が
なんともいえない!

この2年間に、生徒同士のコネクションができて
練習会を何度か開いたりしていたので、
知っている顔が多かったのがなにより心強かったかな[わーい(嬉しい顔)]
あと、mixiで参加しているピアノコミュのオフ会で、
何度か人前で演奏する機会があったこと、
ホールでの発表会などを経験して、
ピアノ力はともかく、度胸はついてきたと思う。
結局、楽しく弾ければ、心は伝わるのかな、とか。

さて、本番がやってきた!
生徒友達たちが次々と演奏していく。
みんな、ちょっと前の練習会で弾いた時よりも、ずっと素晴らしい出来ばえ!!!
バンドとの音で、さらに聴いていて気持ちよい。
練習会では会ったことのない人たちも
本当にみんな上手で、私もこんなふうに弾けたらいいなあ、と思う。
それにしても、人の演奏を聴いていると、時間はあっという間だなあ。
ポピュラー系楽曲が多いので、1曲あたりがわりと短めなのだ。
もっとずっと聴いていたい気持ち。

私の出番は第二部。
心を落ち着けて、ピアノへ向かう。
頭の中には、アルプスの山々。
the sound of musicのイントロの音楽が流れる。

弾き始める1曲目。the sound of musicはピアノソロ。
あ、しまった!イスがちょっと高い(笑)!
なんか、途中左手の音が合っていたのに違っていた気がして
おかしくなったとこがあった気がするw
でも、基本いい気分で弾き終わり、2曲目。my favorite things。
バンドと合わせる曲だけれど、イントロがピアノのソロで入るので
私的には弾きやすくてよかった[黒ハート]
この曲は、3年前に、ピアノを始めることとなって
一番最初に取り組んだ曲。
とても大好きな曲だ。
それをこうして発表会で弾けることになったのは
本当に感慨深いなあ、、、なんてことを
弾き終わってからのインタビューで喋ろうかなと思っていたのに
演奏後は頭がふわーっとなってて
そんなのすべて忘れた。

何度も弾きこんだ曲で、間違えるなんてあり得ない、と思っていたのに
クライマックスでガッツリ左手が間違える。
なんということでしょう!!!!
でも、今こそ「間違えてもとまらない」練習の成果を見せる時!
右手のメロディーだけ生きてれば、バンドの力でなんとかなる!
ギターの弦が切れたときのベンジーのようにwww
がんばって数小節で回復。
でも、くやしいーーーーー!最後まで完璧に弾きたかったのになあ!!!!!
やっぱり練習と本番は違うんだなあ・・・。

最後はドレミの歌。
とっても楽しく弾けました[揺れるハート]

終わってからは、まだ気持ちがフワァ〜っとしてて
先生とのインタビュートークも「先生めっちゃ喋ってんなあ〜」
と、遠くから感じている自分がいる不思議な状態。
「3曲続けて弾いてみて、どうでしたか?」と聞かれ
思わず「・・・・疲れました」
と答えてしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
「いや!楽しかったです!楽しかったです!」
と慌ててフォローwww

うん、実際、すっごく楽しかったんだ〜。
人前でピアノを弾くのって、すっっっごく緊張する。
すっごく緊張して、逃げ出したい気持ちになったりもする。
それなのに、また弾きたいって思うのは
やっぱりそれ以上の喜びを得ているからなんだろうなと思う。

たとえば、私が弾く音楽は、
私のことばであり、伝えたいことなんだと思う。
2年に1回の発表会は、少ないなあ、という気持ちもあったけれど
これだけ精魂込めて取り組むにはちょうどいいペースなのかなとも思う。



ところで
発表会以来、燃え尽き症候群で
全然練習する気がおきないのには困ったもんだ・・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第114-116回目〜最後の調整 [レッスン]

ドレミの歌を練習してると、幼稚園の先生になったような気持ちになる。
(特に私が演奏する楽譜は、簡単アレンジなので[あせあせ(飛び散る汗)]
ご近所さんは、いったいどう思っているのだろう・・・[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

発表会が近づいてきたので、気分を盛り上げるために
久しぶりに「サウンド・オブ・ミュージック」のDVDを観る。
時間がないので、まだ戦争の暗い影が忍び寄る前の
明るいエピソードまで。
私が弾く3曲はすべて前半の明るい時期の曲なのでよかったw

オープニングが、私の記憶のオープニングよりずっと素晴らしい。
映画を観直してから、自分の演奏する「the sound of music」が
ずっと良くなったのが自分でもわかる。
山山の遠くから響き渡るオープニングイントロが
ピアノに向かうまでの間に私の中で流れる。
いつも、どんな曲を弾くときでも、
弾き始めのテンポが自分の中でうまくカウントできないのが悩みのひとつだったけれど
これが見事に解消される。

私はピアノの前にいるけれど
心はアルプスの山にいる。
妄想力がこういう時は強い味方だwww


発表会直前、はじめて自分の演奏をipodで録音してみる。
客観的に聴いてみてはじめてわかった問題点も多数発見。
自分では気持ちよく弾いているつもりだったけれど、
不必要なところでやけに強く弾いてるところがあったりとか
先生のいうように、My Favorite Thingsはゆっくりめのほうが
他の音が入った時にきれいなんだろうな、というのがわかったりとか。

発表会前最後のレッスンでは、先生に気になったところを確認。
My Favorite Thingsは、練習でゆっくりめを心がけていたら
実際に弾きたいテンポよりもゆっくりで仕上がってしまった・・・。
数日で調整しなきゃ!

11月頭に、生徒友達がとってくれた文化会館のピアノ練習室での練習が
思った以上に自分のプラスになったように思う。

間もなく発表会本番なのに、着る服もなかなか決まらない・・・

英会話のレッスンに行っても、私の話題はピアノの発表会のことばかりだ。
一番使った単語は「ナーバス」だw

前日には、数ヶ月ぶりに部屋のキーボードの電源を入れて
スイング・ワルツのリズム伴奏をつけてMy Favorite Thingsを弾いてみる。

ヤバイ、た・・・楽しい・・・・
これは・・・楽しいぞ!

気分が盛り上がりつつ、本番を迎えるのであった・・・。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第109-113回目〜発表会に向けて・・・! [レッスン]

どどどどどうしよう!
とうとう発表会まで1か月となってしまった!!!!!

しかし昨日のレッスンでは
思いがけずグランドピアノで練習することができ、ラッキー!
(いつもはアップライトなのだ)
しかし、グランドピアノの感覚に慣れないため、
弾き始めてみると思ったより椅子が近すぎて不快だったり[がく~(落胆した顔)]
せっかく練習で弾けるようになってきたパートもたくさん間違えたりしたけれど
そういうのんを練習で体験することができて本当によかった[あせあせ(飛び散る汗)]

発表会前にもう一度グランドピアノで練習できるということなので
その時には3曲通して「音楽」になっているくらいまで仕上げなくては。
あと、同じ先生の生徒さん仲間が
練習用に文化会館の練習室をおさえてくれたので、そこでも練習ができる。
本当にありがたい!ありがとう!

最初に弾く「the sound of music」は、
後半左手の音がオクターブ超えのアルペジオなので
もう弾き終わった音から手を離すのが不安で
小指を残したまま一番高い親指の音まで弾こうとしている点を指摘される。
これは自分でも自覚していた部分。
次回までに意識して直したい。

中間部、左手の音のアクセントのつけかたが難しい。
1・3拍にアクセント、2・4拍弱くなのだが
弱くする部分を意識すると、右手まで弱くなってしまう。
テンポを落とした練習でなんとかなるかな?
ここも意識して練習すること。

前半部は、グランドピアノの音色がとっても素敵で
ああ、この音を楽しみながら弾けたら最高だなあ!という気持ち。
あと、これは言われてはいないけれど
全体のテンポを整えていかないと。


2曲目「my favorite things」は、
きちんと練習をさぼらずに、気持ちが浮つかなければ
「曲」として弾けるようにはなっているんだけれど
昨日指摘されたのが、1音1音をカッキリ弾きすぎている点。
3拍子の優雅なリズムをもっと意識して
この曲はドラムとベースが入るので
そういう意味でも音に余裕というか、遊びの部分を持たせて
他の音との調和も楽しめる感じにしていこう、という内容。

自分的には、最初の頃に比べると
だいぶ3拍子のリズムとれてきてると思っていたんだけれど
そう言われてみると確かに、まだまだカツカツな弾き方してるかも。
全体のテンポを気持ち落とすことで
余裕の部分を作れるといいんだけど、、、という指摘をいただいたので
次回のレッスンまでになんとかしたい。


そして最後の曲となる「do-re-mi」。
ドレミの歌だからってあなどれないんだよ!
難しいんだよ!
なんか、片手ずつ弾いてると全然問題ないのに
両手になると、何がなんだかわかんなくなっちゃうんだよ(特に後半)!
「so-do-la-fa-mi-do-re/so-do-la-ti-do-le-do」の部分が左手で、
右手は「do-mi-mi/mi-so-so/le-fa-fa/la-ti-ti」を弾くんだけど
こんな単純なことなのに、一緒に弾こうとすると
ぜーーーんぜんうまくいかないの!
あと、最初の「do-mi-mi/mi-so-so/le-fa-fa/la-ti-ti」が
テンポアップする部分で、左手が全然おいつかないの。

うーーーわーーーこれ本当に弾けるようになるのかな。
すごく心配、すごく心配。
最近「練習・・・しなきゃ」くらいの低いテンションで
ピアノの前に座ることが多かったんだけど
そんなこと言ってられないんじゃないのか。

がんばろう、がんばろう。
素敵に弾けるようになったらすごく気持ちいいから、がんばろう。
音を楽しみながら弾けるレベルにまで引き上げよう。
イメージふくらまそうとthe sound of musicのサントラ聴こうと思ったら
どこかしまい忘れて見つからないけどwww がんばろう。
ドレミの歌で楽しい気分になって終われるようにがんばろう。

↓「ソドラファミドレ/ソドラシドレド」の部分の歌詞。
♪when you know the notes to sing/you can sing most anything! ♪
(歌うための音を覚えたら/なんだって歌えるのよ)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第106-108回目〜I GOT RHYTHM [レッスン]

8月のレッスンで、ピアノ再開から3年が経ちました。
あっちゅー間だなあ。

8月は、人前で演奏をする機会が2回。
ひとつはmixiのピアノ系コミュオフ、ふたつめは同じ先生の生徒つながり練習会。
今年入ってからずっと練習していた"I got rhythm"を初めて人前で披露。
あんなに練習を重ねても
グランドピアノの前に座ると鍵盤がいつもと違う顔を見せるもんで・・・
出だしからガッツリ間違えて
またしても3度ほど引き直し(泣きそう・・・)
最終的にはもう、多少音狂ってても強引にイッタレーと、勢いで弾き出し
デモ
その後は楽しく弾けました。
中盤も多少引っかかったりもしてるけど
いいの!
だって私の唯一の取り柄は「楽しい音を出す」だもん!
とりあえずそれだけはクリアしたんだもん!
I GOT RHYTHMだもん!
・・・ああ、でも、もっと正確な音で弾きたかった・・・。


mixiコミュオフでこういう失敗をし、次の週は練習会。
こりゃー先週と同じミスはできないぜ!!
と、取り組んだのだけれど
結局、また同じ所でつっかえた。
なんでだ〜[あせあせ(飛び散る汗)]
先週よりはまだよくなってるけれど、でもやっぱり同じ場所。
ここをねーーー
もっともっと丁寧に練習しなきゃってことよねえ。
この曲はいつでも弾けるレパートリーに残しておきたいので
発表会が終わったら、また家で見直したいな。



発表会の曲は、my favorite thingsをアンサンブルアレンジに左手のみ少々変えて。
do-re-miはピアノソロとアンサンブル、悩んだけれど
のちのち使えるようにピアノソロにすることに。
この曲は多分、発表会ギリギリに仕上げが間に合うか!?ってなりそう。
まだ全く中身を見ておらず。
the sound of musicは、小分けにしたパートを両手で見ていっている。
このペースで本当に終わるのかな!?
心配だ・・・。

曲順も、やっぱりdo-re-miを最後にもってこようかなあ?
どうしよう。
the sound of musicのイントロきれいだから、
すべての頭にもってきたいかも。

悩みつつ

今は、気が乗らない日でも、ほんの少しの時間でも
練習するようにしよう・・・
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第103-105回目〜そして発表会にむけて! [レッスン]

7月のレッスンは2週に1回のとびとびペースだったので、毎回の練習が楽でした[るんるん]
思ったよりは時間とれなかったけれど、やっぱり2週間あると
どこかしらで時間見つけられるからネ[目]

で、とうとう "I got rhythm" が仕上がりました[揺れるハート]
といっても、完璧に弾きこなせるようになったわけじゃなくて[あせあせ(飛び散る汗)]
「ここのリズムがとりにくい」「弾きにくい」という場所は一通り確認し終わったので、
あとは自宅で練習あるのみダネ!というレベルに落ち着いた、という感じ・・・?
せっかくなので「いつでも弾けるレパートリー」入りできるよう
おうちで弾き込もうと思います。

そうそう、
仕事で一日がかりでつくった データが
アプリケーションのエラーで消えてなくなってしまった日
「やってられるかーーー!」と、ピアノのレッスンに向かい、
レッスン後、また会社に戻ったんですが[がく~(落胆した顔)]
この日弾いた"I got rhythm"は全然気持ちが入りきらなかったなあ。
楽しい曲は、楽しい気分の時に弾くと
音色もとーーーーっても豊かになって、ウキウキで弾けるんだけど
とてもそういう気分じゃない時は難しいなあ、って思ったよ。

でも逆に、とても気分が乗らない時に、無理矢理にでも練習を始めると
意外と楽しくなってくるってこともあるし、
音楽って不思議だなあ。


7月のレッスン後半に、今年の発表会の話を聞きました。
やっぱりあるのね、ホッ・・・。
あまりにも話題に出なかったので、
「ほんとに今年あるんかな・・・」と、うっすら思っていたのだ。
今年は結婚式場のホール(?)でやるんだって!
写真を見せてもらっただけでド緊張してしまったチキンな私ですが何か・・・?
すごく楽しみな気持ちと
すごく緊張する気持ちと
すでにぐじゃぐじゃです。
2年前の発表会の時は、今よりもっと初心者だったので、
友人を誘ったりもあまりしなかったのだけれど
あの時よりは度胸も経験も技もupしてると信じて
今年は前よりも周りに声をかけてみようかなと思っているんだ[揺れるハート]
だって、やっぱり、せっかくだから聴いてほしいもんね[exclamation]
これを読んでるお友達、都合がついたらぜひ来てね!


曲、どうしようってすごく悩んだんだけど、とうとう決めました[exclamation]
まず第一に決めていたのは、前回楽しかったドラムスとベースとのアンサンブルを
今回もお願いしようということ。
で、どうしてもピアノソロで弾きたいなと思っていた曲は候補から外し、
最終的にお願いしたのは、映画「the sound of music」の中から3曲をメドレーで。
"do-re-mi" 〜 "my favorite things" 〜 "the sound of music"
という流れで行きたいなあ、と。
my favorite things は、大人ピアノを始めた3年前に
一番最初に取り組んだ曲。
だから実は楽譜もめちゃ簡単だったりしてるんだけどw
しばらく弾いてなかったから、全然弾けなくなっててショックだったヨ・・・。
左手のアレンジのみ、他の楽器と合わせた時に美しくなるようちょっと変えることにして
この曲は、基本、同じ楽譜を使います。

そしたら新規は2曲だから、3か月しかないけどがんばれるよね?
元になる楽譜を見たら、そんなに難しくないアレンジのようだったし
きっとがんばれるよね?
ていうか、がんばるぞ!
この上なく気分は盛り上がっているんだけれど
実際あまり練習時間がとれない日々が続いたりもしているけれど

うん、とりあえず夏休み、my favorite thingsだけは
ちゃんと見直ししておこう、と心に誓うのでした。

発表会は11月中旬[手(グー)]



サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン)

サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD



「サウンド・オブ・ミュージック」オリジナル・サウンドトラック

「サウンド・オブ・ミュージック」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2008/06/25
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッスン 第100-102回目〜もうすぐ仕上がる(I got rhythm)! [レッスン]

6月に入り、とうとう100回目のレッスン[ぴかぴか(新しい)]
うん、なんか嬉しいね。
その時は意識してなかったけれど。

テキストの「シェルブールの雨傘」は多少間違えながらも[あせあせ(飛び散る汗)]なんとか修了。
今、テキストは、フレーズ練習系のセクションをやっているところ。
一番最初に「弾いてみようか」って時に、どう考えても弾きづらい指で弾いてしまう自分に
センスないなあ・・・と時々あきれる[ふらふら]
親指とっておかなきゃ後々困るのに、親指から弾きはじめちゃう、とか。
例えば右手で「レミファソラ」って弾かなきゃいけなくて
なのにレを人差し指で弾きはじめちゃうから、いざ「ラ」がやってきた時に
はわわ〜、指が足りない〜、となるとか。
いつも「ここは指を残しておかないといけないから、この指ではじめないと」
というような説明を受けるんだけど、でも、なかなか改善されないところ。
問題点がわかってるんだから、なんとか対応してゆけるハズ・・・!
と信じているけれど。

「I got rhythm」は、もうすぐ形になりそう!!!
なんとかかんとか、やっと通して弾けるようになってきて
途中で先生が、2バージョンのジャズアレンジのI got rhythmを録音してくれたんだけれど
それがなんとなく、弾く時のイメージをつかむのにかなり役立った気がする。
で、なんと言っても、弾いていて楽しい!

「私にはリズムがあるわ
 音楽があるわ
 愛する人もいる!
 これ以上、望むものなんてあるかしら?」

という、とってもハッピーな曲なのだ。
気持ちはどんどんテンポアップしてるのに、
指がおいつかないのがくやしい!!
次回のレッスンまでちょっと間があるので、
テンポアップして正確に弾けるよう、がんばるぞー!

7月は、I got rhythmの仕上げと、新曲探してきて、と言われている。
テキストの「over the rainbow」をやるものだとばかり思っていたから
ちょっと驚いた。
数ヶ月前はガーシュウィンの「天国への階段」をやってみたいと思っていたけれど
今はちょっと気持ちがかわってきている。
何を弾こうかな。
ようく考えよう。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。